将棋のはなし 棋力関係なく楽しめる!符号が出てこない将棋書籍3選 先日マイナビブックスの将棋情報局さんのセールで、先崎学九段のエッセイをいくつか購入しました。符号がほとんど出てこないと気軽にさくさく読めて良いな~と思ったので、今回は符号が出てこない観る将おすすめ将棋書籍を3つ紹介します!2021年1月1... 2021.01.11 将棋のはなし
将棋のはなし 第2回タイトル戦おやつを取り寄せる会~第33期竜王戦編~ 第33期竜王戦のおやつを取り寄せて、気持ちだけでも遠くに行った気になろう、という企画。第1局から順におやつを振り返りながら、お取り寄せできるものを紹介。タイトル戦開催地の応援にもなれば、とも思っていますので、みなさんもぜひ 豊島竜王・羽生九段が召し上がったおやつをお取り寄せして楽しまれてくださいね。 2020.12.23 将棋のはなし
将棋のはなし 将棋倶楽部24で石田直裕五段のオンライン指導対局を受けたお話 将棋倶楽部24のオンライン指導対局サービスで、石田直裕五段のマンツーマン指導を受けました!とても充実した楽しい1時間でした。簡単なレポと受講してみた感想、よかったことなど。 2020.12.16 将棋のはなし
将棋のはなし 指導対局を受けてみよう!~はじめての指導対局~② 普段は観る将だけど、憧れのあの先生の指導対局を受けてみたい!、将棋は始めたばかりで指導対局を受けるのは不安……、という方々が、安心して指導対局に臨めることを目指す記事の後編です!前編では、申込み~勉強方法~当日の準備について書きましたので... 2020.11.18 将棋のはなし
将棋のはなし 指導対局を受けてみよう!~はじめての指導対局~① 初めて指導対局を受ける方へ、勉強方法や指導対局の流れ、注意点などについて書きました。憧れの先生との指導対局デビューを応援します! 2020.09.13 将棋のはなし
将棋のはなし 落款(らっかん)をつくろう! 落款(らっかん)づくりに挑戦してみました!いろいろ作り方を調べましたが、準備するものが多かったので、最低限の装備で何となくそれっぽいものを作る方法を書いています。気楽に始めてみたい方にぜひ読んでいただきたいです! 2020.08.24 将棋のはなし
将棋のはなし 第32期竜王戦おやつを食べながら棋譜並べをする会(西陣風味、笑小巻、まめ茶) 竜王戦で登場したおやつ(西陣風味と笑小巻)を食べながら棋譜並べをするお話し。 2020.06.15 将棋のはなし
将棋のはなし Zoomも81道場も使ったことがなかったアナログ人間がオンライン指導対局に参加してみた話 はじめてオンライン指導対局を受けてみたので、よかったところなどのメモ。想像していたより違和感なく対局が出来て感動しました! 2020.06.07 将棋のはなし
将棋のはなし 将棋タイトル戦おやつをお取り寄せしよう~第32期竜王戦編~ タイトル戦おやつをお取り寄せする企画第1弾、第32期竜王戦編です!第1局から順にお取り寄せできるおやつをご紹介。観光地が苦しいこの時期、タイトル戦開催地の応援にもなればと思いますので、みなさんもぜひ広瀬竜王・豊島名人が召し上がったおやつをお取り寄せして楽しまれてください。 2020.05.06 将棋のはなし
将棋のはなし 将棋情報局夏祭りから、観る将おすすめ書籍を語る会 マイナビブックスさんの将棋情報局で3周年記念祭が開催されています!わっしょい!!今回はそのラインアップの中から、観る将の方にぜひおすすめしたい書籍を3冊ご紹介します。ド級位者の自分が読んで面白かったものなので、棋力に関係なく楽しめると思います。おこもり時間のおともにいかがでしょうか。 2020.04.26 将棋のはなし